-
メチル化カテキン べにふうき(粉末タイプ35g)
¥600
花粉症のアレルギーの原因はヒスタミン(鼻水やくしゃみの原因)べにふうきにのみ含まれるメチル化カテキンは、ヒスタミンの元である『Ige抗体』を抑制する力があるのです!! 『べにふうき』の最大の特徴は、実は即効性なんです!!べにふうきを飲んでから約10分~30分で、とめどな~く出てくるサラッサラの鼻水が嘘のようにピタッと止まるんです。 ※個人差があります。 効果は大体3~4時間なので1日に3回飲むと良いかもしれませんね!! 『べにふうき』は予防にはなりません べにふうきに含まれているメチル化カテキンは、花粉症の原因の ヒスタミンに直接作用するものなので花粉が飛散してない時期に飲ん でも効果はありません。
-
旅する伊勢紅茶(ロワイヤルベリー味)
¥560
【ブレンド】和紅茶、ドライストロベリー、ローズ花びら、香料 【特徴】ストロベリーやカシス、ラズベリーなどのベリーの風味を、コクのある和紅茶に閉じ込めました。ふんわりと甘い香りが漂ったのち、しっかりとした味わいがそれを受け止めるような印象です。 午後のティータイムのひと時に。 2g×5ヶ
-
旅する伊勢紅茶(ロワイヤルベリー味)一煎パック
¥160
【ブレンド】和紅茶、ドライストロベリー、ローズ花びら、香料 【特徴】ストロベリーやカシス、ラズベリーなどのベリーの風味を、コクのある和紅茶に閉じ込めました。ふんわりと甘い香りが漂ったのち、しっかりとした味わいがそれを受け止めるような印象です。 午後のティータイムのひと時に。 2g×1ヶ
-
旅する伊勢紅茶(はちみつ柚子ジンジャー味)
¥560
【ブレンド】和紅茶、ドライ柚子ピール(国産)、ジンジャー、紅花(国産)、香料 【特徴】ほろ苦さが特徴の国産の柚子ピールと、スパイシーなジンジャーに、蜂蜜のようなまろやかな風味を合わせました。爽やかさが際立ちますが、それを包み込むようなまろやかさとコクのある味わいが魅力です。食後のリラックスのひと時に。 2g×5ヶ入
-
旅する伊勢紅茶(はちみつ柚子ジンジャー味)一煎パック
¥160
【ブレンド】和紅茶、ドライ柚子ピール(国産)、ジンジャー、紅花(国産)、香料 【特徴】ほろ苦さが特徴の国産の柚子ピールと、スパイシーなジンジャーに、蜂蜜のようなまろやかな風味を合わせました。爽やかさが際立ちますが、それを包み込むようなまろやかさとコクのある味わいが魅力です。食後のリラックスのひと時に。 2g×1ヶ入
-
旅する伊勢紅茶(アップルショコラ味)
¥560
【ブレンド】和紅茶、ドライアップル、カカオ、ピンクペッパー、香料 【特徴】りんごの焼き菓子をイメージした、優しい風味が特徴の和紅茶です。すっきりとしたりんごの香りが香ったのち、ショコラのまろやかさと和紅茶のコクのある味わいが後に続きます。スウィーツの代わりに、ミルクティーアレンジがおすすめです。 2g×5ヶ入
-
旅する伊勢紅茶(アップルショコラ味)一煎パック
¥160
【ブレンド】和紅茶、ドライアップル、カカオ、ピンクペッパー、香料 【特徴】りんごの焼き菓子をイメージした、優しい風味が特徴の和紅茶です。すっきりとしたりんごの香りが香ったのち、ショコラのまろやかさと和紅茶のコクのある味わいが後に続きます。スウィーツの代わりに、ミルクティーアレンジがおすすめです。 2g×1ヶ入
-
ルイボスティー70p
¥1,100
最高品質ルイボスティー ★こんな人にオススメ★ 子育て真っ只中の方、肌荒れが気になる方、便秘が気になる方、 ダイエットを考えている方、女子力upを目指す方 ママスマのルイボスティーは、自然栽培の最高品質!! ルイボスティーは元々自生だから、農薬や肥料などは使われておりません。 すなわち自然の恵みだけで育ったお茶なんです。 ママスマが扱っているルイボスティーは、自生栽培の最高品質です。 「賢い消費者が探し出して見つけた掘り出し物」のようなものです。 オーガニック認証や有名なブランド名はついていません。 でも、皆さんも“質の良いもので安く手に入るノーブランド商品”を見たことありますよね。 それがママスマのルイボスティーなんです!! ルイボスティーって何がすごいの? 【抗酸化作用】 SOD酵素【スーパー・オキシド・ディスムスターゼ】とは,人間の体にもともと存在しており、サビつきの原因となる活性酸素を抑制する酵素です。すなわちSOD酵素とは、数ある酵素の中でも活性酸素を除去するパワーを持った、特別な酵素なのです。しかし、SOD酵素は人の体内で作られる量に限りがあるとされていて、食事やサプリメントで補うことが大切なのです。 毎日体に入る水分をママスマの最高品質なルイボスティーにすることによって、SOD酵素を補うことができたら素晴らしいですよね。 私たちの体はストレスや紫外線により日々酸素を使い、体内では酸化が起こります。体が酸性に傾くと・・・・シミ、シワ、そばかすなどの肌の老化 ・免疫力の低下 ・花粉症やアレルギー症状の悪化につながります ルイボスティーに含まれる非常に強力な抗酸化作用を持つSOD様酵素や豊富なポリフェノールとフラボノイド(代表的なのはアスパラチン)、また、人の体液と近いミネラルバランスが、こうした有害な活性酸素に対し強力な補足剤となり錆びない体を作ってくれるのです。 ルイボスティーの抗酸化力は緑茶の50倍、ウーロン茶の30倍とも言われています。 【腸内環境の正常化】 腸内の働きが活発になる効果があり、その結果、悪玉菌が排出され善玉菌が残り、腸内環境が 健康な状態になり、自然なお通じへと導いてくれるのです。便秘が解消されたらダイエット効果とか、美肌効果、女子力upにプラスされることいっぱい!! ■ノンカフェイン 子供や赤ちゃん、又は妊娠中や授乳中の方に適しています。カフェインはビタミンやミネラルを体外に排出してしまいます。美肌を目指すならカフェインの過剰摂取は控えたほうが良いかもしれませんね。 ■低タンニン 渋みが少ないので飲みやすいし、煮出しても苦くなりません。タンニンが少ないので体内への鉄分の吸収を妨げません。 ミネラルもまた、人間の体内で合成することができません。 食事や飲み物から摂取しなくてはいけないのですが、食生活が偏りがちな現代人にとって、それぞれのミネラルを、バランスよく摂取することはとても大変ですよね。 亜鉛、カリウム、カルシウム、鉄、銅、マグネシウム、マンガンなどの豊富なミネラルが人の 体液と近いバランスで含まれている最高品質なルイボスティーを、日常のお茶として毎日補給 することは非常に素晴らし方法ですね。 ■ポリフェノール 葉の部分を多く使っている茶葉ほどポリフェノールやフラボノイドなどの成分が多く含まれて いると言われています。色が濃く出るもの、味がきちんと出るものは葉の部分が多く使われて います。色が薄かったり、味やにおいのくせが強かったりするものは安価な根の部分が多く使われています。 ■ルイボスティーのおいしい飲み方 ルイボスティーは10分~20分煮出しましょう!! ※めんどうでも長く煮出すことによってルイボスの成分であるミネラル軍やカルシウム、 フラボノイドなどの成分がたっぷり出ますよ!! ティーポットのときは 沸騰したお湯をティーポットに注いでください。長く蒸らしても渋くも苦くもなりませんので お好みの濃さでお飲みください。 品名:ルイボスティー70p 内容量:1.8g×70 価格(税込):1,000円
-
国産はと麦茶ティーバッグ
¥1,100
品名:美想健想茶 国産はと麦茶■ティーバッグ8g×25ヶ入 ★こんな方にオススメ★ 肌荒れの気になる方・乾燥肌が気になる方・むくみ・美白挑戦中の方・女子力upを目指す方・便秘気味の方 ハトムギは女子には嬉しいことだらけ!! 滋養強壮食品として重宝されたハトムギは“ヨクイニン”と呼ばれ、 “世界三大美女”と称される楊貴妃も 愛用していたと言われています。 ヨクイニンとは ハトムギの種皮を除いたものを「ヨクイニン」と呼び、漢方薬として現代でも多用される生薬のひとつです。日本では健康食品として販売されているのはハトムギであり、漢方薬として販売されているのはヨクイニンで、 同じ物なのですが名前が異なります。 また、食物繊維の働きも見逃せません!! 便秘をすると腸内に老廃物が溜まってザラザラ、ガサガサ、ブッツブツのお肌の原因になってしまうのですが、 ハトムギの食物繊維は腸の働きを活発にして便秘を解消してくれます。 また、利尿作用もあるので、むくみや水太りを解消するのにもよいです。 特に多く含まれているタンパク質には肌の新陳代謝を高める成分が多数含 まれているので美肌,美白効果があると言われています。 その他にもカルシウム,カリウム,鉄,ビタミンB1、B2などを 豊富に含んでいるのが特徴です。 近年では健康志向の高まりや「マクロビオティック」ブームを受けて、ハトムギが持つとされている様々な 効果に注目が集まっています。もちろん、ノンカフェインなんで大人から赤ちゃんまで安心して飲めます。 ※但し、妊娠中は飲むのを控えたほうがいいと言われていますので控えてくださいね。 ママスマの国産ハトムギ茶は、国産のはと麦を水に漬け、活性化させてから取り出し、熱風で煎り上げています。 活性化させることでハトムギの生命力を一層引き出した美味しい、うれしいお茶です!! ★ワンポイントアドバイス★ はと麦茶の効果的な飲み方 ティーバッグ1個を600ml~1000mlの沸騰したお湯の中に入れて弱火で20分程煮詰めます 熱いうちにパックを取り除きます(やけどに気をつけてね!) ※沸騰後20分以上煮詰めることによって、殆どの有効成分が お茶に移行するんです!! 飲む時間は、なるべく空腹時に飲みましょう 食前30分前くらいに飲むとハトムギの効果が十分に吸収されます 。 ※出来上がったはと麦茶は、その日のうちに飲み切りましょう
-
黒烏龍茶ティーバッグ
¥1,100
品名:黒烏龍茶 価格(税込):1,000円 内容量:5g×30個入り 商品説明 ★こんな方にオススメ★ 頑固な詰まりで悩んでいる方 脂っこい食事が多い方 食べることが好きな方 脂肪の吸収を抑える・・・という言葉は某CMでおなじみだと思いますがその脂肪の吸収を抑えるのが 『ウーロン茶重合ポリフェノール』という烏龍茶特有の成分です。ウーロン茶重合ポリフェノールの働きとはウーロン茶重合ポリフェノールによってリパーゼが阻害され、脂肪吸収抑制になります。わかりやすくいうと、リパーゼによって脂肪が分解されないため、吸収されないと言われております。 食事とともに飲むことで脂肪の吸収を抑えて、余分な油分を排出して体に脂肪がつきにくくなると言われているんです!!
-
ぽかぽかあったかブレンドティーバッグ
¥730
品名:ぽかぽかあったかブレンドティーバッグ 内容量:2g×8 内容:体の冷えは体調不良の原因です。手足の冷え・肩こり・ストレス・血行不良を感じている方に7種類のハーブが体をポカポカ温めてくれます。マスカットやリンゴのような香りの中にジンジャーが刺激的に香るスパイシーな味です。 使用茶葉:エルダーフラワー、リンデン、ネトル、ジンジャー、ローズヒップ、カモミール
-
母乳育児サポートティー ママの想い
¥730
品名:ママの想い 内容量:2g×8 母乳育児のメリット(赤ちゃん) ・消化吸収が良いので赤ちゃんの胃や腸の負担が少ない ・抗菌・抗炎症物質・免疫物質が赤ちゃんを病気から守る ・アレルギーになりにくい ・脳やあごの発達を高める ・子供の成長に応じて成分が変化する ・SIDS(乳幼児突然死症候群)になりにくい ・スキンシップによって赤ちゃんが安心できる 母乳育児のメリット(お母さん) ・子宮の回復を高める ・産後のダイエット効果 ・乳がんになりにくい ・子宮がんになりにくい ・スキンシップによってママも幸せな時間を過ごせる こんなにもメリットのある母乳なのだから、多くのママが母乳で育てたいと思うのは当然のことでしょう でも、実際はとても大変で悩みが多いのもです。 ・母乳の出が悪くて泣き止まない ・授乳と授乳の感覚が短くって大変! ・なれない態勢で酷い肩こりになってしまう ・夜だってまともに眠れない ・乳首が切れて、激痛をこらえて授乳することもあります 『それでも、やっぱり母乳育児を続けたい!!』 我が子を思うママは本当に強いと思います。 体中痛いし、不安な気持ち、その上に睡眠不足や疲労もたまって、もう体はボッロボロです。 それでもママの母乳は赤ちゃんに吸われることを何度も何度も繰り返すことで作られて 量も少しずつ増えていきます。 しかし、ママの乳首の形状・硬さや赤ちゃんの吸う力が弱いなどの理由で、なかなか上手く吸えません。 上手く吸えないことで、母乳もなかなか出来ないのです。 そのため、おっぱいマッサージ・乳首のケア・野菜中心の食生活・多めの水分補給・母乳の出を良くする ハーブティーを飲むなどの対策が必要だと言われています。 『理屈ではわかっていても出来ないことだってあるし、おっぱいがちゃんと出てるのかだってわからない』 と、不安な気持ちやイライラがつのって悪循環になっていませんか? “ママの想い”がママを優しくサポート “リラックスと母乳アップ” “ママの想い”を飲み始めてみましょう。 そして、おっぱいマッサージや食生活、水分補給など出来ることから再チャレンジです。 マザーミルクに含まれているカモミールとレモンバーベナがママの気持ちをリラックスさせてくれます。 そして、ダンデリオン・ラズベリーリーフ・フェンネル・ネトルなどが母乳アップの手助けをしてくれます。 まずは、ママ自身のカラダとココロを大切にして整えることが大事ですね。。。 母乳育児は、ママと赤ちゃんの一体感が味わえる、期間限定のコミュニケーションです。 夜は母乳を作り出すホルモンの分泌が昼間に比べて多いと言われています。 出来れば、夜も添い寝などのリラックスした気分で続けることで、母乳アップの近道になるかも しれないですね。 でも、がんばり過ぎには注意です!頑張り過ぎることによってママも赤ちゃんもストレスを感じて 母乳育児を遠回りしてしまう事も・・・・・ 母乳が出にくい原因は様々です。続けていけない理由だって人それぞれありますよね。 赤ちゃんと向き合い、一人で悩ますに専門医に相談することも大切ですね・・・ ■効能■ ・母乳アップ ◆ラズベリーリーフ◆ 安産のハーブティーと呼ばれるラズベリーリーフは、子宮筋を調整する作用があるので産後に飲むと 母乳分泌を促し母体の回復を高める効果があるとされています。 ◆ネトル◆ ビタミンや鉄分、カルシウム、マグネシウム、葉酸など、体に必要な栄養素をバランスよく含むネトルは 貧血を予防したり、血液の汚れをきれいにしてくれます。 更に、血流を刺激して血行を促進し、毛細血管まで血液をめぐらせる効果もあります 母乳も血液だからこそ、ネトルは母乳アップに欠かせないハーブなのです ◆フェンネル◆ 血液循環促進作用のあるフェンネルはむくみ防止に役立つほか、昔からダイエットに利用されてきました また、女性ホルモンの働きを活発にする作用があることから母乳の出をよくしたり、生理痛を和らげる効果もあり、女性の悩みに欠かせないハーブです ◆ダンデリオン◆ 薬効が集中している根の部分にはすぐれた作用が沢山あります。 その効果は便秘に始まり、肌荒れ、生理痛、月経前症候群(PMS)、むくみ 更には母乳の出を良くする働きと、女性の悩みを解消してくれるハーブです。 ◆レモングラス◆ ◆レモンバーベナ◆ 美味しい母乳を出すためにはママの気持ちもリラックスしていることが大切 爽やかなレモンも香りは、イライラした気分や高ぶった神経を鎮めてリラックス出来ます ◆カモミール◆ カモミールの甘い青りんごのような香りは、出産後の不安な気分を落ち着かせ心身をリラックスさせてくれます。また冷え性や便秘にも効果を期待できます。 授乳中のママは体を冷やさないようにするのも大切ですね。 婦人科系の症状に用いられることの多いカモミールは、世界で最も親しまれているハーブの一つで 「マザーハーブ」とも呼ばれていて赤ちゃんにもおすすめのハーブです ■こんな方におすすめ■ ・授乳期でも安心して飲めるノンカフェインのお茶を探している方 ・赤ちゃんが満足する母乳を出してあげたい方 ・母乳育児のために水分補給を忘れず野菜中心の食事を心がけている方 ・完全母乳を目指している方 ・産後の体調バランスが気になる方 ・母乳不足を感じている方 ・月経前症候群(PMS)
-
ビューティーブレンド
¥730
品名:ビューティーブレンド 内容量:2g×8 内容:紫外線の影響や肌老化に伴いシミやシワは増えていきます。肌荒れ・紫外線・ストレスが気になる方、お疲れ気味の方に5種類のハーブがビタミン不足をサポートします。酸味は少なめ、甘く華やかなローズが香るハーブティーです。 使用茶葉:ローズヒップ、ヒース、ローズ、ハイビスカス、カレンデュラ
-
貧血ブレンド
¥730
品名:貧血ブレンド 内容量:2g×8
-
ゆったりスヤスヤブレンドティーバッグ
¥730
SOLD OUT
品名:ゆったりスヤスヤブレンドティーバッグ 内容量:2g×8 内容:不眠は体調不良の鯨飲です。ストレスや不安・緊張・体の冷えなどで熟睡できない方に7種類のハーブが優しく眠りをサポートします。甘くフレッシュな香り、温かいうちに香りを楽しみながら飲みましょう。 使用茶葉:カモミール、パッションフラワー、ローズ、リンデン、オレンジピール、レモンバーム、マローブルー
-
ウーマンバランスブレンド
¥730
品名:ウーマンバランスブレンド 内容量:2g×8 内容:女性はホルモンバランスが乱れると、イライラ、頭痛、むくみ、肌荒れなど様々な症状が出てきますよね。とくに生理前はホルモンバランスが乱れやすくストレスが溜まりやすくなっています。ウーマンバランスは、女性に優しい7種類のハーブを飲みやすくブレンドして、そんな不快な症状を優しくサポートしてくれます。 使用茶葉:ラズベリーリーフ、ネトル、フェンネル、ダンデリオン、カモミール(オーガニック)、レモングラス(オーガニック)、レモンバーベナ
-
For40S ブレンド
¥730
For40S ブレンド 品名:For40S ブレンド 内容量:2g×8