-
予約【発送用】母の日ギフト 数量限定 新茶と伊勢茶テリーヌ(抹茶)
¥3,300
SOLD OUT
旬の味わいを詰め込んだ、お母さんへの贈り物にぴったりの限定商品。新茶の味わいを堪能できる「新茶と伊勢茶テリーヌ(抹茶)」です。 伊勢茶のほろ苦さと抹茶の風味が絶妙なバランスで調和しています。一口食べるたびに、春らしい新緑の香りが口いっぱいに広がります。 ひとつひとつ手作りで仕上げた、丁寧な味わいが自慢のテリーヌは、どんなシーンでもお相手を楽しませます。 数量限定での販売となりますので、お早めにご注文ください。きっと、お母さんの笑顔が見たくて、買い物カゴに入れたくなりますよ。 ※冷蔵保存にてお楽しみください。商品到着後はお早めにお召し上がりください。 【抹茶テリーヌ】約100g 伊勢志摩サミットでも振舞われた上質なお抹茶を贅沢にたっぷりと使用 チョコ感を残しつつ抹茶が主張して、口の中でゆっくりとろけるテリーヌをお楽しみください ◆賞味期限 製造日より30日(※在庫状況により、賞味期限の残存日数は若干短くなります。) 解凍後冷蔵庫で5日以内 ※開封後は早めにお召し上がりくださいませ。 保存方法 冷凍(-18℃以下)又は冷蔵(10℃以下) 栄養成分表示100gあたり(推定値) エネルギー430カロリー たんぱく質7.1g 脂質30.2g 炭水化物20.4g 食塩相当量0.4g 原材料 ホワイトチョコ(国内製造)(砂糖、ココアバター、全粉乳、レシチン、香料、(原材料の一部に大豆を含む)、食用ごま油、生乳、卵、抹茶 アレルギー一覧 卵・乳成分※本製品製造工場では小麦を含む製品を製造しております。 賞味期限 製造日より30日(※在庫状況により、賞味期限の残存日数は若干短くなります。) 解凍後冷蔵庫で5日以内 ※開封後は早めにお召し上がりくださいませ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【新 茶 伊勢茶 八十八夜摘み】40g 八十八夜に摘んだ新茶(一番茶)を飲むと、一年間無病息災になると言われています。 4月下旬から5月上旬にかけて、つまり 八十八夜のころに摘み取った新芽でつくられるお茶をお届けします。 【新 茶 オリジナルブレンド】40g 女性ブレンダーが選びブレンドした木下茶園オリジナル新茶です。 ブレンドすることで、とがりがなく旨味・コク・香りが調和したやさしい味の新茶です。 保存方法 高温多湿を避け涼しい場所で保管してください。 原材料 緑茶(三重県産と国産) 賞味期限 製造日より1年 ※開封後は早めにお召し上がりくださいませ。
-
伊勢抹茶ラテ
¥700
お湯で割るだけなのに本格的な抹茶ラテが味わえます。 夏は牛乳で割ると美味しいアイスラテがいただけます。 当店外宮前店のカフェでも飲めるラテをご家庭でいかがですか。 約4杯分(80g)
-
ほうじ茶ラテ
¥700
お湯で割るだけなのに本格的なほうじ茶ラテが味わえます。 夏は牛乳で割ると美味しいアイスラテがいただけます。 当店外宮前店のカフェでも飲めるラテをご家庭でいかがですか。 約4杯分(80g)
-
和紅茶ラテ
¥700
お湯で割るだけなのに本格的な和紅茶ラテが味わえます。 夏は牛乳で割ると美味しいアイスラテがいただけます。 当店外宮前店のカフェでも飲めるラテをご家庭でいかがですか。 約4杯分(80g)
-
伊勢国朝熊岳萬金飴 100g(個包装紙込み)約18個入り
¥430
・萬金飴 伊勢国朝熊岳萬金飴は、沖縄の黒糖に3種類の和漢植物(阿仙薬、甘草、桂皮)を配合した、'のど'と'おなか'にうれしい、風味豊かな黒飴です。 のどをいたわるように、なるべく、噛まずにゆっくりとお召し上がりください。 又、噛んでしまうと和漢植物の苦味をより感じやすくなります。 100g(個包装紙込み)約18個入り
-
伊勢国朝熊岳萬金飴 100g(個包装紙込み)約18個入り×5個
¥2,100
・萬金飴 伊勢国朝熊岳萬金飴は、沖縄の黒糖に3種類の和漢植物(阿仙薬、甘草、桂皮)を配合した、'のど'と'おなか'にうれしい、風味豊かな黒飴です。 のどをいたわるように、なるべく、噛まずにゆっくりとお召し上がりください。 又、噛んでしまうと和漢植物の苦味をより感じやすくなります。 100g(個包装紙込み)約18個入り×5個
-
伊勢志摩かりんとー 熊野 みかん50g ※パッケージ変更の場合あり
¥500
「世界遺産 熊野古道」のある温暖な大自然の中で栽培された「熊野みかん」。 太陽の光を存分に受けて育った甘くて酸っぱい柑橘果実の魅力を、三重県産小麦粉「あやひかり」と高級湯葉から出る「おから」でペーストし閉じ込めました。厳選の粉糖を絡め調えた自慢の味と、お口いっぱいに広がる熊野の香りをお楽しみください。
-
伊勢志摩かりんとー 伊勢茶50g※パッケージ変更の場合あり
¥500
旧伊勢の国で古くから栽培されていた伝統ある「伊勢茶」。恵まれた立地条件のもと育つお茶は葉肉が厚く、コクのある味わいとなります。千年以上の歴史を持つと云われる濃厚な伊勢茶(抹茶)を、三重県産小麦粉「あやひかり」と高級湯葉から出るおからでペーストし、粉糖を絡め仕上げました。悠久なる伊勢の大地の香りをぜひお楽しみください。
-
伊勢志摩かりんとー 三重さくら味50g※パッケージ変更の場合あり
¥500
三重県産の桜の花びらを丁寧に塩漬けにし、細かく刻んだ桜花を、三重県産小麦粉「あやひかり」と高級湯葉から出る「おから」でペーストし閉じ込めました。厳選の粉糖に桜葉の粉末を加え、桜餅のような風味に仕上げました。桜花の塩っ気と春の香りをお楽しみください。
-
伊勢志摩かりんとー サミット乾杯酒 作味50g※パッケージ変更の場合あり
¥500
2016年伊勢志摩サミットでの乾杯酒、SAKE CMPETITION 2017 純米酒部門 GOLD一位、二位を受賞するなど、三重県を代表する清水清三郎商店が醸す三重県鈴鹿の地酒「作」。醸造する際に取り出された酒粕を生地に混ぜ、また蜜にもふんだんに使用し、絡め仕上げました。「作」特有の華やかな香りと、甘酒のような味わいをお楽しみください。
-
伊勢志摩かりんとー 伊勢和紅茶50g※パッケージ変更の場合あり
¥500
旧伊勢の国で古くから栽培されていた伝統ある「伊勢茶」。千年以上の歴史を持つと云われる濃厚な伊勢茶を熟成させ製造される「伊勢和紅茶」の茶葉を、三重県産小麦粉「あやひかり」と高級湯葉から出るおからでペーストし、和紅茶の粉末を粉糖と絡め仕上げました。和菓子にも合う「伊勢和紅茶」のやさしい渋みと、後に残る上品な香りをぜひお楽しみください。
-
ほうじ茶ラテ【牛乳で割るタイプ】
¥680
少し甘めに仕上げほうじ茶の香りとほろ苦さを生かした黄金比の一杯 色 ★★ 香り ★★ 旨味 ★★ 甘み ★★ 苦味 ★★ ※80g入り(約5杯分)
-
伊勢抹茶ラテNo.3【牛乳で割るタイプ】
¥600
3種類の濃さが違う抹茶ラテ 抹茶の香りの後にほろ苦さがじんわり広がる一杯 色 ★ 香り ★★ 旨味 ★ 甘み ★ 苦味 ★★★ ※80g入(約4杯分)
-
伊勢抹茶ラテNo.2【牛乳で割るタイプ】
¥680
3種類濃さが違う抹茶ラテ 少し甘めに仕上げ抹茶の香りとほろ苦さを生かした黄金比の一杯 色 ★★ 香り ★★ 旨味 ★★ 甘み ★★ 苦味 ★★ ※80g(約4杯分)
-
伊勢抹茶ラテNo.1【牛乳で割るタイプ】
¥820
3種類濃さが違う抹茶ラテ NO’1 抹茶本来の旨味と香り。 上品な甘さの抹茶を堪能する一杯。 色 ★★★ 香り ★★★ 旨味 ★★★ 甘み ★ 苦味 ★ ※50g入り(約4杯分)